冷えてる女性は代謝が悪く、太りやすい、
冷えている女性は、基礎代謝が低くためむくみやすく脂肪がつきやすくなります。更年期に入り食べてないのに太ってきた!という方・・冷え症からくる「冷え太り」かもしれません。以下の冷え太りチェックで15個以上当てはまる人は冷え太り危険度レベル高。10個以上ある人は冷え太り危険度レベル中。5個以下なら冷え太り危険度レベル低です。
冷え太りチェック
- トイレの回数が多い
- ダイエットのために食事を抜く(食事制限ダイエットや置き換えダイエットをする)
- シャワーで済ませる事が多い。ダイエットのため、お肉はなるべく食べないようにしている
- 朝食はコーヒーとパンだけで軽く済ませる
- 1日に何杯もコーヒーを飲む
- ストレスを溜め込みやすい
- 食べていないのに太ってきた
- 同じ姿勢(立ち仕事・座り仕事)
- 夏は、クーラーと扇風機。冬はこたつとヒーターがないと生きていけない
- 痩せたいと思っていても全然痩せない
- アイスクリームやかき氷が大好き
- 夜間はノースリーブ・リラコなど薄着で眠る
- カロリー重視でノンカロリー低カロリーと書いてある物を選ぶ
- 平熱は35度台。(36度以下)
- 寝る前に喉が渇き水をグビグビ飲む
- ソワソワ・ざわざわ・むかむかして眠れない日がある。
- 気がつくと猫背になっている
- 待ち時間はいつもスマホ。
- 背中や腰周りに贅肉がついている
- お尻と太ももの境界線がわかりにくい
肥満とむくみの違い
体がむくむと体重が増えるけど肥満とむくみって違うの??
日によって体重の増減が2キロ〜3キロあります。これって太っているの?むくんでいるだけ?体重増えるとなんか嫌〜
むくみは、水太り。肥満は、脂肪太りよ。ダイエットで食事の量を減らしたりスカートをよく履く人、アイスクリームやジュースなど冷たいものが好きな人、湯船に浸からずシャワーを浴びてる人、家事(掃除)が苦手な人、運動をしない人、(苦手な人)、外食が多い人は、冷え太りしやすいから気をつけたほうがいいですよ。肥満とむくみと見極めかたは、足のすねをおして引っ込むかどうか?まぶたをつまんであとが残るかどうかで確かめることが出来るわ。
冷え太り予防!筋肉を鍛え脂肪燃焼系の体にする
過去に何度も無理なダイエットしました!若い頃はご飯を抜いたりすればすぐに体重が落ちたのに今は、朝だけジュースに置き換えても食事制限をしてもまったく体重が落ちなくて困っていました。運動はきついしつらいし面倒だし長続きしないんですよね
最初は、食事だけで体重が落ちるからダイエットに成功したって喜んでしまうのだけど実はリバウンドが起こりやすく、ダイエット前より太り確率が高いの。食事制限だけで極端な減量に挑戦することは、おすすめしないわ。ダイエットって食事と運動と2つの車輪がうまく連動していないとまた太ったりするだけなの。とにかく体の筋肉量を増やすことが大前提。あとは冷えないように温活を意識するといいわよ。
体を温める?代謝が上がれば脂肪って燃焼されるの?
基礎代謝が低い女性は脂肪を燃焼させるために筋肉が必要なの。女性は妊娠出産を機に筋肉量が減り年令を重ねた40才〜50才になると急激にダウンして皮下脂肪がつきやすくなるの。中年太りを防ぐために使っていない筋肉を鍛えると代謝が上がって痩せていくわ。ただ脂肪より筋肉のほうが重いから体重は増えるわよ。でも見ためがスッキリ引き締まるのよ。脂肪燃焼系の燃えやすい体質にしていくといいわ。
冷え太りを解消し代謝力をアップさせる運動
筋肉を鍛える運動って何をしたら効率よく痩せるものなの?
ウォーキング・スロージョギング・踏み台昇降運動・体幹リセット(筋トレ)・ダンベル運動など飽きないように組み合わせていくといいわ。1日20分〜40分。毎日が理想だけど生活スタイルに合わせて週1回でも週2回〜3回でも1日の朝晩にわけても良いし細切れにしてもまとめて運動しても効果は同じ、1週間単位でトータルで運動できれば大丈夫。
本人に冷え症の自覚がないと温活に無関心なのよね。でも本人に「冷え」の自覚がなくても冷え症に効く食材は体に良いので体の中からポカポカ温めると良いわ。おすすめはショウガや唐辛子などの香辛料。摂りすぎないように適度にね。オキナワの島コショウ(ヒハツ)も注目食材よ。冷えとむくみは、セットみたいなものだけどどっちも気づいていない人が多いから気をつけてね。冷えとむくみサプリ『やくぜん』
本人に「冷え症」の自覚がなくても冷えているのはこんな人
- 体脂肪率が高い
- 肌がボロボロ
- 最近めっきり老けた気がする
- 職場や家庭のストレスがある
- よく眠れない、スッキリ起きあがれない
- 便秘がちだ
- 汗をかきにくい体質だ
- こどものときからぽっちゃり体型
- 冷え症という自覚がある(あるいはまったくない)
- むくみの自覚がある(あるいはまったくない)
温活は、食べ物からはじめるといいわ。しょうが・ねぎ・にんにく・唐辛子など辛味成分を摂ると体が温まるので食べ過ぎない程度に食事に取り入れて。温かい汁物も体をあたためるわ。更年期以降の冷えは、冷え症外来、女性外来、漢方外来、婦人科など医療機関を相談されるといいわ。冷え症に効く漢方薬は、冷え太りには防風通聖散、五積散、桂枝茯苓丸。冷えむくみには。五苓散、防已黄耆湯、半夏厚朴湯。冷えさびタイプは、真武湯、八味地黄丸、補中益気湯がいいわ。
筋肉枯れからの冷え太り解消法
- 平熱が35度台。
- 過去に何度もリバウンド経験あり
- 3年の間に体重が3キロ以上増えた
- 尿漏れが気になる
- 疲れが残りやすい
- 汗をかきにくい
- 掃除・洗濯などの家事全般が苦手(好きではない)
- 生理周期は、不規則だった
- 洋式トイレ派だ
- デスクワーク(座り仕事)だ
女性に多いのが「筋肉枯れ」痩せていても筋肉が落ちて体重が少ないだけかも?運動習慣が無かった人や体育会系の部活に入っていたのに今はまったく運動していない人も筋肉枯れタイプ。筋肉量が不足すると将来メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)やロコモティブシンドローム(運動器症候群)になりやすいの。筋肉量と骨量は閉経のタイミングで減少するから筋肉の材料となる魚・肉・豆腐(大豆)タンパク質をしっかり摂って。食物繊維を摂り体の老廃物を残さないようにね。運動は、ウォーキングやスロージョギングなど有酸素運動が効果的♪
水分不足がむくみの原因!冷えむくみ解消法
- シャワーだけで湯船にはつからない
- 油っこい食事や外食の頻度が多い
- 野菜は苦手
- 薄味だと物足りない
- 1日中座りっぱなし
- 水分をあまり取らない方だ
- 普段から便秘がちだ
- 手足が冷える、ほてる
- 体がむくみやすい
- 長時間同じ姿勢だ
体は不足すると溜め込もうとするものなの。水が不足すると余計に水分を体に溜め込みむくみやすくなるの。冷えむくみタイプのあなたは、とにかく座りっぱなしをやめてこまめに動いて足を鍛えて。足は第二の心臓と言われており足の筋肉が衰えると冷えとむくみが同時に起こります。ふくらはぎがポンプの役割を果たし心臓へと血液を送り返す役目をしています。汗の回数、トイレの回数が少ない人は水分量も意識して。手軽に行えるストレットやスクワットを取り入れて。日常生活の中で適度な水分補給を心がけて。普?茶は、冷え症と肥満予防に効果的、杜仲茶は、むくみ予防と冷え症。はと麦茶は、冷え症とむうみに効果があります。漢方薬にヨクイニンという生薬がありますが滋養強壮効果と利尿作用があるといわれているわ
自分で気付かない「冷え」や「むくみ」
「冷え」や「むくみ」に自分で気が付いていない女性は案外多いのよ。本人に「冷え症」の自覚がないから対処していないことが多いわね、血流が悪いと肌のコンディションも悪くなるから早めに気づくといいわね。更年期に入ると汗をかくから水分が足りてると勘違いしてるひともいるわね。寒くなると頭が痛くなる人は、自分で気がついていないだけで「むくみ」がある事が多いの。むくみを解消すると代謝があがるわよ。
更年期に入ってから汗でびしょびしょになることが増えました。汗かき=体の水分量が多いということではなくて肌も髪も口もカサカサパサパサ乾燥するようになりました。汗をかいてるからむくみなんて無いと思っていたけど自分で気づいてなかっただけで冷えやむくみがあったのかもしれません。
冷え太り(体が冷えるとむくみやすい、太りやすい)関連ページ
- 30代から始めたい!更年期を乗り切るストレス対策
- コルチゾール、ストレスホルモンを低下させる方法を知り更年期を乗り越える
- 寒暖差アレルギー、温熱蕁麻疹
- 気温差が原因で発症する寒暖差アレルギー、温熱蕁麻疹。自律神経の乱れによって不調になる。冷え症やむくみの影響を受けやすい。症状は、鼻水や咳・くしゃみ・鼻水、肩こり・めまい・顔のほてり・乾燥肌・腰痛・目の疲れなど、治し方は睡眠・食事・運動による温活
- 冷えとアソコのニオイ対策に大根干葉
- 冷えている人ほどセックスレス、冷え症の人ほど口臭や体臭が強くなりアソコも臭いやすくなる。血の巡りを改善させると冷え症が治る。体の冷えを直すと性器臭予防になる、昔の人の知恵袋、大根干葉(だいこんひば)の腰湯で全身ポカポカ